昔の記事– category –
-
auのキャリアメールをパソコンとiPhoneから送信する その2
auのキャリアメールをパソコンとiPhoneから送信する方法を以前書いたのですが、もうちょっと便利な方法で現在は運用できているのでそのメモ。 基本的にはキャリアメール... -
L-07CのROM焼き
以下は http://blog.ds074704261.com/archives/176 を転載したものです。 2012年1月6日の情報ですので古いままの可能性があります。 2014年2月に転載した際にリンク先が... -
L-07Cのframework-res.apk
ものすごく今更感はありますが、L-07Cのframework-res.apkについてばらばらのエントリで書いていたのでここにまとめておきます。 framework-res.apkの編集方法に限って... -
Windowsのリカバリーディスク作成メモ
以下は http://blog.ds074704261.com/archives/129 を転載したものです。 リカバリーディスクの作成メモです。 ※50分ほどかかりました。 時間に余裕のあるときに行って... -
L-07Cのセルスタンバイ対策
以下は http://blog.ds074704261.com/ を転載したものです。 内容が古い可能性があります。 L-07CでbmobileなどのMVNOのSIMを認識しない問題についてのまとめと対策。 f... -
auのキャリアメールをパソコンとiPhoneから送信する
以下は http://blog.ds074704261.com/archives/351 を転載したものです。 2012年4月7日の情報ですので古いままの可能性があります。 最新版はこちら。 https://memoteki... -
L-07CのCWM Recovery作成方法
以下は http://blog.ds074704261.com/archives/305 を転載したものです。 2012年3月3日の情報ですので古いままの可能性があります。 このエントリではP970のCWM Recover...
1