-
使い方紹介
OpenGLとGLUTを使ってGCCでコンパイルする方法(Windows)
WindowsにMinGWをインストールしてGCCでGLUT(freeglut)を使ってみたのでその記録をメモしておきます。 BorlandのBCCを使ってもできるようですが、今回はGCCを使いたかったのでGCCを使う場合についてのメモです。 インストール手順 MSYS2からMinGWをイン... -
使い方紹介
macOSでインターネット共有したデバイスのIPアドレスを確認する方法
OS X時代はインターネット共有したデバイスのIPアドレスが /var/log/system.log にログとして書き出されていました((Raspberry Pi買ったはいいけどディスプレイがない - 半空洞男女関係https://mactkg.hateblo.jp/entry/2013/01/16/040701))が、macOSに名... -
電子部品メモ
ブラシレスモータを使ってみる
本エントリは「ブラシレスモータの使い方を調べてみた」記録です。 実際にモータドライバを作成して使ってみた話は@yuqlidさんのエントリが詳しいです。ぜひそちらをご覧ください。 BLDCMD作った – yuqlidの日記http://yuqlid.sakura.ne.jp/wp/2018/01/28/... -
お知らせ
USB起動ディスク作成ユーティリティRufus v3.5のローカライゼーションをしました
USB起動ディスク作成ユーティリティ、Rufusの最新版v3.5が2019年3月28日にリリースされました。 UbuntuやWindowsのUSB起動ディスクをWindowsで簡単に作成することができます。 Rufus公式サイト : https://rufus.ie 今回も前回((USB起動ディスク作成ユーテ... -
使い方紹介
Karabiner-ElementsからGyazo.appを起動する
macOSではcommand+shift+3(または4または5)でスクリーンショットをとることができます。 スクリーンショット共有のためのサービスであるGyazo(("スクリーンショットを使ったコミュニケーションと情報収集のためのツール"と公式サイトには書かれています... -
使い方紹介
Raspberry Pi 3用Ubuntuイメージの作成方法(Server版)
Ubuntu MATEのイメージ編集し、Raspberry Piで使いやすくしました。 このエントリはその編集内容のメモです。 こちらのページの内容は一部古くなっています。最新版の情報はこちらです。 https://memoteki.net/archives/1308 背景 Ubuntu WikiでRaspberry ... -
お知らせ
USB起動ディスク作成ユーティリティRufus v3.2のローカライゼーションをしました
USB起動ディスク作成ユーティリティ、Rufusの最新版v3.2が2018年9月11日にリリースされました。 UbuntuやWindowsのUSB起動ディスクを簡単に作成することができます。 Rufus公式サイト : https://rufus.ie 今回も前回((USB起動ディスク作成ユーティリティRu... -
電子部品メモ
秋月の通過型フォトインタラプタ、CNZ1023(ON1023)を使う
秋月電子の通過型フォトインタラプタ、CNZ1023。 簡易的なロータリエンコーダとして使うのには非常に便利です。 保守廃止で在庫限りの商品らしいので仕方ないとは思いますが、それにしてもネット上に情報が少ないです。 2018年8月30日追記 公開からかなり... -
ブログについて
サーバアップデートのお知らせ
本ブログ、Memotekiをホスティングしているサーバの環境を大幅に変えました。 もうすぐサポートが切れる古いバージョンのシステムが一部残っていたのでいろいろとアップデートすることにしました。 厳密にはまだ変えてる途中です。 現状では大きな問題はと... -
お知らせ
USB起動ディスク作成ユーティリティRufus v3.0のローカライゼーションをしました
2018年5月29日、Rufusの最新版3.0がリリースされました。RufusはUSB起動ディスク作成ユーティリティです。 UbuntuやWindowsのUSB起動ディスクを簡単に作成することができます。 Rufus公式サイト : https://rufus.ie 3.0のリリースにあたり、ローカライゼー... -
電子部品メモ
モータドライバ[TA7291P]
DCモータドライバ[TA7291P]を扱う方法を軽くまとめておきます。 TA7291Pでできること トランジスタやFETを別に用意しなくても、このモータドライバさえ入手すれば、 マイコンからDCモータの正転・逆転を簡単に切り替えられるようになります。 2013年1月現... -
試行錯誤の記録
Raspberry PiのUbuntu MATEでデバイスドライバをビルドする方法
Raspberry PiのUbuntuMATEでデバイスドライバをビルドする方法をメモしておきます。 UbuntuMATEをRaspberry Piにインストールするためには、以下のサイトから ubuntu-mate-16.04-desktop-armhf-raspberry-pi.img.xz をダウンロードします。 https://ubuntu... -
電子部品メモ
FETを電源スイッチの代わりに使用する方法メモ
FETを電源スイッチの代わりに使い、回路の電源への電源供給をオンオフする方法を最近知りました。 @b4rrAcud4さんと話した際に教えてもらい、大変便利だったのでシェアします。 回路への電源供給をスイッチのON/OFFによって切り替えたい。でも、使いたいス... -
試行錯誤の記録
Raspberry Pi 3上でUbuntu 18.04 + ROS Melodicの動作確認をしました
Raspberry Pi 3上でUbuntu 18.04 + ROS Melodic Morenia(以下、ROS Melodic)の動作確認をしました。 いろいろと試しながらインストールしたりしたのでHow-toカテゴリではなく試行錯誤の記録カテゴリに投稿しています。 動作確認内容 Ubuntu 18.04 + ROS ... -
使い方紹介
Raspberry Pi 3(Raspbian)をディスプレイなしでセットアップする方法[Windows][Etcher]
Raspberry Pi 3にRaspbianをインストールし、HDMIディスプレイ、キーボード、マウスなしでセットアップする方法を紹介します。PCからSSHでログインできるように設定します。 作業する際に使用するPCのOSはWindowsです。今回は前回よりもmicroSDへの書き込...